昨今、移動販売車が大いに注目を浴びています。
新しく商売を始めるにあたっても、初期投資が少なく抑えられる、家賃がかからない(駐車場と出店料は必要)、その時々で出店場所を選べるというたくさんの利点があるのもその理由でしょう。
またイベントなどがあれば、言ってみれば全国どこへでも出かけていけるという夢のあるお店の持ち方です。
トータルリペアFR代表の福田論道は大工歴24年の元大工です。
職人としての腕を生かして、お客様のこだわりに細部までとことんお応え致します。
例として、今回はダイハツアトレーワゴンで作成したキッチンカーをご紹介致します。
ワゴンクラスなので内装はこんな感じです。
まずはいらなくなる部品の取り外しから始まります。取り外しましたら、床を作ります。
床ができましたら、運転座席とキッチンスペースの間に壁を立てていきます。
また、内装が奇麗に見えるよう、床と壁に木目をそろえて化粧材を張りまます。
作業カウンターや販売カウンターのレイアウトはお客様の希望に合わせて作成し、取り付けていきます。
給排水設備や換気扇を取り付けて、内装の細かい仕上げと、最後に木板のクリアー塗装をして出来上がり!